書籍名
|
発行日/体裁
|
本体
価格
|
内 容
|
注文
|
『中国労働六法2013年改訂版』
2013年
9月2日発売 |
2013年
8月20日
発行
A5判
870頁
| 15,000円
(税別) |
『中国労働六法2009年版』の全面改訂で、最新法令を載録。2013年2月末公布までの法令・法規・規章で中央85篇、地方(上海、北京、広東)81篇を掲載。新たに労働関係法・雇用制度を解説した概論を収録。
日ごろよくお訊ねの多い疑問に答えた「早わかりQ&A」を載録! |
冊 |
『日中貿易必携2017年版』
2017年
4月7日発行
※バックナンバーはお問い合わせ下さい。 |
B6判
|
3,500円
(税別) |
【特集】『中国産業の高度化と「中国製造2025」を読む』 この他、貿易に関する中国特有の制度や現状、実務上の注意点などの最新情報を各業界専門家が丁寧に解説。中国の国家機関やホテル、主要都市医療機関、地下鉄路線図などの生活情報も収録し、中国出張にも便利なハンドブック。 新たに「中国の対日投資の現状とトレンド」を掲載!
|
冊 |
|
|
|
|
冊 |
新刊!
『中国経済六法2018年版』
2018年
2月20日発売 |
2018年
1月1日発行
A5判
約3,000頁 |
20,000円
(税別) |
中国ビジネスに必須の1冊!2018年全面改訂総合版!大きく変わった中国法を網羅!2017年11月4日までの最新470法令を収録!
外商投資産業指導目録、外商投資企業設立変更届出規則、刑法、不正競争防止法等、改正法令40件を掲載。
自由貿易試験区ネガティブリスト、民法総則、ネットワーク安全法、外国人中国就労許可制度全面実施通知等、新法令38件を掲載。
本体購入の顧客には、未掲載の959法令についても3法令まで無料の請求券付。 |
冊 |
『中国物流関係法規』
2013年
1月発行 |
2013年
1月発行
A4判
282頁 |
2,000円
(税別) |
物流全般から陸運・海運・空運の41法令を網羅。輸出入貨物の税関申告方法や国際貨物運輸代理ライセンス取得要件などもこの一冊でわかる!
|
冊 |
『中国国際仲裁ハンドブック
2012年改訂版 』
2012年11月発売 |
A5版 106頁 |
2,400円
(税別) |
中国で急増する国際商事仲裁の実務手引きの改訂版!「仲裁規則」の7年ぶりの改正に対応。新規則を収録したほか、関連事例、統計データを更新。コンパクトなA5版サイズ。 |
冊 |
『中国の検査・認証ガイド』
|
2011.3.18発行
A4判228頁
|
3,800円
(税別) |
中国に輸出する際に必要な物品等の検査及び認証制度について、基本となる規制及び規則を掲載した上で、それぞれの検査及び認証制度について詳細に解説(食品を除く)。問合せの多い事項はQ&A方式で紹介!さらに、最新の輸入禁止/制限リスト、及び各種申請書のフォームとその記入例を掲載。実務に直結した待望のガイドブック!! |
冊 |
新刊!
『中国の労務管理Q&A』
2017年
3月1日発売
|
2017.2.15発行
A5判
約250頁
|
1,800円
(税別) |
労務専門の法律事務所の弁護士が、事例分析を交え中国労務問題への対処をわかりやすく解説! 労務管理担当者に最適の一冊!採用、残業、休暇、配置転換、社会保険、解雇など、労務に関連する事例を網羅。中国の労働法体系や中国人と日本人の発想の違いを踏まえつつ、その対処方法をアドバイス。 |
冊 |
『中国最新用語辞典』(改訂版)
《中英日対照》
2007年4月刊行
|
B6変形版
約280頁
|
3,000円
(税別) |
〜辞書にない言葉が分かる!〜
語数大幅増、物流・軍事用語も新収録!
●経済日報を中心に約2800語を収録
●政治、経済一般、金融・証券、IT、バイオ・医学、農業・環境保護、社会保険・福祉、法律・訴訟、知的財産権、物流、軍事、その他
●中英日対照の訳語、一部に用語解説
●付録に世界163社の中英日社名一覧
●3ヶ国語の索引も完備!
|
冊
|
『中国現地法人の企業会計制度
−解説』 |
2002.4.3刊 A5判180頁 |
2,000円
(税別) |
中国のWTO加盟に伴い2002年1月1日より全ての外国投資企業に適用されている企業会計制度について、中国会計・税務・経営の第一人者近藤義雄公認会計士が平明かつ詳細に解説、中国進出企業必読の書! |
冊 |
『対訳、解説付 中華人民共和国入札法』
|
1999.12刊 A5判49頁 |
2,000円
(税別) |
中国におけるすべての入札・応対に関する法規・政令・弁法の上位
法として2000年1月1日より施行された中華人民共和国入札法の対訳本。そのほか中国の国際入札において特に重要な規定・通
知を併録し、仇福庚弁護士による解説を付す。 |
冊 |