
投資優遇政策と関連経費指標 |
土地優遇政策 50年間の工場用地使用権譲渡価格は、鎮政府により毎年認定されるが、プロジェクト別により、特別価格も検討できる。
融資優遇政策 プロジェクト特別融資、流動資金融資をはじめ、園区内の「中信実業銀行」により可能となり。また、土地、建物担保で融資を受けることも可能。年中無休の365日サービス、スピーディにお客様の委託業務を完成する。
税金優遇政策
*本園区の所得税率は24%とされ、最初の2年間は完全免除、次の3年間は50%免除される(12%)。
*登録資本金が500万米ドル以上のプロジェクトと登録資本金200万米ドル以上の高新技術プロジェクトについては、期間限定の増値税一部減免が可能(一事一相談制度)。
その他優遇政策 高新技術企業に認定されれば、地方政府よりさらに特別優遇政策を享受することもある。
主な関連経費指標(2003年現在、御参考) |
50年間年使用権譲渡価格
(2003年7月現在) |
1平米=15米ドル |
その他経費:登録費=1平米0.10元、契約税=1平米0.45米ドル |
標準売出工場
|
鉄筋コンクリート構造=1平米62米ドル |
鉄骨構造=1平米43米ドル |
標準賃貸工場 |
参考価格=0.73〜0.85米ドル/平米・月 |
インフラ関連費用と指標 |
|
電気 |
生活用電気料金=0.53元/kwh |
工業用電気料金=0.70元/kwh程度 |
水道 |
工業用水料金=1.38元/トン
生活用水料金=1.40元/トン
臨時用水料金=1.50元/トン |
注:以上の数字は、中央政府および地方政府の新たな規定により変更されることがあります。
参考資料:すでに嘉興市のほかの経済開発区内に進出している日系企業は計148社、日本電産芝浦、日本電産コバル、日立ボイラ、関東辰美電子、
昭和機電、川本衛生材料などである。 |
|