JAPIT JAPIT
Powered by Accela BizSearch
There are many excellent suchcasino sites, get top online from the great sites.
協会案内
イベント・セミナー
新聞
出版物
中国企業信用調査
中国市場調査
翻訳サービス
貿易投資
物流・検査・検疫協力
知的財産保護
中国の開発区案内
リンク
中国の祝祭日
連絡先・地図
中国国際住宅産業博覧会
中国機電産品進出口商会

トップページ > 中国の開発区案内 > 南京ハイテク産業開発区

問い合わせはこちらへ


南京ハイテク産業開発区投資条件

 

開発区名称
中  文 南京国家高新技術産業開発区
英  文 Nanjing New & High Technology Industry Development Zone(NHZ)
批准部門 国務院
創立年月 1991年3月
面   積 16.5平方km
1、 開発区が誘致する主要産業
電子情報、ソフトウェア研究開発、生物医薬工学、機構と電気制御の一体化、
航空付属品及び新型材料
1、1環境保護に関する規定
   企業が排出する排水、廃ガス、廃棄物は必ず処理し国家の二級排出基    準に合致した状態で排出すること。
2、交通条件 当区は南京市の揚子江北の浦口区にあり、5本の国道及び省間道路の交差したところにある。
2.1 主要コンテナ埠頭 港名称 距 離
南京市新生WEI港 20km(3万トン級停泊可)
2.2 鉄道状況 距 離 運行時間
上海まで   300km  3時間
北京まで 1,200km 11時間
2.3 道路状況 距 離 運行時間
南京市中心まで 13.5km 30分
最寄の港まで  20km 30分
上海まで 300km 3時間
合肥まで 140km 2時間
杭州まで 320km 5時間
2.4 最寄りの国際空港 空港名称 距 離
南京禄口国際空港 50km
3. 区内投資条件
No.
内  容
費  用
土地費用
1. 土地使用権譲渡費 200〜250元/平方b
2. 土地使用年限 工業用50年間、住宅用70年間、商業用及び娯楽用40年間
3. 土地測量、製図費 約0.5元/平方b(用地面積)
4. 土地所有権用途
変更費
2元/平方b(用地面積)
5. 土地譲渡業務日 約1.6元/平方b(用地面積)
6. 土地契約税 総額の4%(うち50%は開発区が払い戻す)(用地面積)
7. 土地登記費用、証書費用 約500元(用地面積)
8. 企画住所選択費用 0.2元/平方b(用地面積)
9. 市政インフラ施設費 本区は7級地区。120〜150元(高新区では免除)
10. 新壁用材の開発専用基金 10元/平方b(建築面積)中空レンガの場合不要(高新区では免除)
11. 防空費 24元/平方b、10階建て以上なら28元、操業開始後一人あたり年15元を納付する。(高新区では免除)
12. 商業ネット費 住宅建築面積で175元/平方b(高新区では免除)
13. 白蟻予防費 1.4〜10元/平方b(建築面積)(高新区では免除)
14. 地方教育付加費 工事費用の1%(高新区では免除)
15. 教育施設関係基金 28元/平方b(建築面積)(高新区では免除)
16. 消防施設建設費 住宅:1元/平方b、高層或いは24m以上或いは、石油化学工業企業の建築物:3元/平方b(高新区では免除)
17. 入札/応札管理費 入札費の0.3%
18. 建設工事のビット仕様編制費、審査費 工事ビット仕様金額の1.5%
19. 企画管理費 1.5元/平方b(建築面積)
20. 環境評価費 一般項目0.5〜2万元、重大汚染項目5〜10万元、特大汚染項目10万元以上
公共施設使用費
1. 電力供給 11万ボルト ダブル回路変電所で区内の電力供給を確保
2. 電力増容費 区内では免除
3. 電力建設補償費 高圧 225元/kw(国家規定による)
低圧 275元/kw(国家規定による)
4. 電気代 生活用:0.52元/kw
工業用:[315kw以下]動力0.649元/kw、
照明0.776元/kw
[315kw以上]18元/月
*変圧器容量+0.473*使用量(動力)
5. 給水能力 浦口給水所より1日15万トンを供給
6. 水圧 区内すべて末端の水圧は3kg/平方cm以上
7. 給水増容費 区内免除
8. 水道代
(元/立方m)
生活用水1.9元、行政事業用水2元、
工業用水2.3元、
経営サービス用水2.8元   
毎年7〜9月は 工業用水は+0.05元
 その他用水は +0.1元
9. 排水費 未実施
10. 汚染排出費 未実施
11. 蒸気供給 配管にて供給
12. 蒸気圧力、温度 0.5MPA/トン、160度C
13. 蒸気建設費 4万元/トン
14. 蒸気価格 105元/トン
電気通信
1. 電話機設置費 308元/台
2. FAX設置費 308元/台
3. DDN 通信速度と通信量による
4. ISDN 308元/台
不動産及び工場建屋
1. 住宅購入費 1,350〜2,500元/平方b
2. 住宅賃貸費 毎月 14〜18元/平方b
3. アパート(1室)購入費 1,350〜1,500元/平方b
4. アパート(1室)賃貸費 1室(約20平方m)350〜600元/月
5. 工場建屋購入費 建築面積 1,200〜1,500元/平方b
6. 工場建屋賃貸費 毎月 12〜18元/平方b
7. ビジネスビル購入費 1,350〜2,500元/平方b
8. ビジネスビル賃貸費 毎月 16〜35元/平方b
9. 保税倉庫レンタル料 毎月 30元/平方b
10. 治安維持費 毎月 200元
インフラ
1. 市中心からの距離 13.5km
2. 社員交通 公共バス、社用者、高新区バス
3. 道路及び橋の荷重 16〜20トン/平方b
4. 地面荷重 12〜16トン/平方b
5. 建築密度 0.4〜0.6
6. 緑化要求 30%以上
7. 緑地から工場建屋境界まで 3〜6m
8. 最大騒音制限 55デシベル
9. 土地標高 14〜36m
10. 建築容積率 0.6〜1.2
11. 公共食堂 区内に3箇所 飲食ができる
12. VIP食堂 区内の「科苑賓館」に中高級の食事、宿泊、娯楽施設あり
雇用条件
1. 社員給与(ご参考) 技術労働者400〜1,000元、技術管理層1,000〜8,000元、(企業にて決定)
2. 社員教育程度 各種
3. 社員招聘状況 南京では各クラスの人力資源が豊富である
4. 社員流動率 3〜7%
5. 警備の月給 600〜900元
付帯福祉費用(給料の中での割合=%)
1. 基本社会保障 社員の給与総額の21%
2. 医療保険 国の規定により8%
3. 公傷保険 社員の給与総額の0.2〜0.7%
4. 失業保険 社員の給与総額の2%
5. 生育保険 社員の給与総額の0.8%
6. 住宅共同積立金 社員の給与総額の7〜10%
人事管理
1. 人事ファイル管理 高新人材交流セセンターで取り扱う
2. 出国手続 高新区管理委員会が代行
3. 外国人ビザ延長 高新区公安局が取り扱う

 *上述の内容は予告なしに変更することがあります。

 

日本国際貿易促進協会

戻る 進む トップページへ戻る
copyright(C)2000-2002 THE ASSOCIATION FOR THE PROMOTION OF INTERNATIONAL TRADE,JAPAN