JAPIT JAPIT
Powered by Accela BizSearch
there are many new online casinos to surprise player to get excellent bonus and supports!
協会案内
イベント・セミナー
新聞
出版物
中国企業信用調査
中国市場調査
翻訳サービス
貿易投資
物流・検査・検疫協力
知的財産保護
中国の開発区案内
リンク
中国の祝祭日
連絡先・地図
中国国際住宅産業博覧会
中国機電産品進出口商会

トップページ > 中国の開発区案内 > 北京経済技術開発区について > インフラ施設 > 産業の方向性

問い合わせはこちらへ


北京経済技術開発区

三、インフラ施設

 北京開発区の市政インフラ施設は全面的に「九通一平」を実現した。「九通」とは道路、雨水、汚水、水道水、天然ガス、電力、通信、蒸気及び有線テレビなどを整えることを指す。開発区は全てのインフラ施設を企業の地境界線まで引く。「一平」とは地形が平らであり、構築物がないことをさす。

雨水
北京開発区の排水システムは雨水、汚水を分けて排水する方式を採用し、雨水を大羊坊溝に排出させ、涼水川に流している。
排水
北京開発区の排水システムは雨水、汚水を分けて排水する方式を採用している。各企業の汚水が排水基準に達しており、汚水パイプを通って、汚水処理場に流れていく。汚水処理場によって処理された中水は再利用することができる。
通信
北京開発区電信局には国際水準の10万回線プログラム自動制御電話交換機が設置されており、光ファイバーケーブルで市内のネットワークと繋ぎ、有線、無線、マイクル波通信、ブロ-ドバンドなど先進的な通信手段を通じて、国内、国際電話、電報、ファックス、無線通信、テレビ電話、デジタル通信等のサービスを提供している。

蒸汽
北京と開発区の環境を改善するために、北京開発区は集中式供熱システムを採用している。現在供熱工場が二ケ所あり、1号供熱工場の設備総容量は195t/時間、2号供熱工場の設備容量は80t/時間である。スチーム、暖房、給湯、吸収式冷房の熱源を供給する。
電力
北京開発区一期工事に企画されている変電所総負荷は500,000KVAであり、四つの110KVA変電所と一つの220KVA変電所から10KVケーブルを引出し、いくつかの開閉所を設け、企業に送電する。今現在、開発区には110KVA変電所が2か所建設されており、供電能力は400,000KVAである。 北京開発区は二重回路供電を採用し、開発区の亦荘供電局が10KV電力を開閉所まで送電する。
水道水
北京開発区は二重回路給水を採用し、総給水量は12万m3/日である。水は北京市水道網から供給され、水圧1.8kg/cm2。水質は国家飲み水標準を満している。
天然ガス
北京開発区はユーザーに圧力0.8kg/m2、熱値8500--10000kcal/ m3の高品質天然ガスを提供している。
衛星テレビ
光ケーブル
北京開発区に衛星テレビネットワークを設けている。
道路
北京開発区には完備した道路システムを形成しており、北京市の近代的な立体交通ネットとつながり、旅客輸送と貨物輸送が四方八方に通じている。
汚水処理場 区域内に汚水処理工場等施設を設置しており、処理能力は5万トン/日である。

四、産業の方向性

 北京開発区は中国の産業政策と北京市ハイテク産業発展原則に従って、ハイテク企業、製品輸出企業、三資企業及び経済利益が良く、付加価値が高く、技術レベルが高く、省エレルギー、汚染のない下記の産業を奨励している。

大型集積回路のデザイント製造 新型漢方、西洋医薬及び生物医学工業
ソフトウエアーのデサインと製造 医療設備の製造
移動通信携帯電話と部品の製造 新材料
インタネット管理設備製造 新エネルギー
デジタル通信インタネットと設備の製造 精密機械
デジタル制御システム及び設備 生命科学と生物科学
CDMAデジタル移動通信システム 生態科学と環境保護技術及び製品
GPSシステム 自動車、自動車部品
先進的な電力電子技術製品 自動車電子及び関連工業
デジタルテレビ 精密化学工業
デジタル、智能精密装置計器 レザー技術
液晶表示技術製品 空間科学と航空技術及び製品
液体圧力、エア駆動部品 高級、有名、高品質軽紡績業
光電子技術 R&D
光電気一体化設備 その他ハイテク製品
工業自動化 その他高付加価値、輸出製品

開発区の発展に適応するため、下記のサービス業を奨励する:

インフラ施設建設類 不動産 都市供電、供熱、ガス供給 都市ゴミ処理と汚水処理
サービス貿易類 金融 情報コンサルタントサービス 文化教育 医療 衛生飲食 観光

 

日本国際貿易促進協会

戻る 進む トップページへ戻る
copyright(C)2000-2002 THE ASSOCIATION FOR THE PROMOTION OF INTERNATIONAL TRADE,JAPAN